モヤっとしたこと その後
前回の後日談。
社員さんが話している内容からして
間違いないことは同じ部署の人の
ご家族がコロナで陽性になり入院。
その人は濃厚接触者に
なってしまったということ。
同じ部署の社員さんや契約社員の人には
周知されているのになんで派遣社員には
伝えてくれないんだろう...
同じビルの違う階に入っている会社で
コロナが確認されたときはメールで
連絡がくるのに。
この違いってなんだろ?(*´~`*)
それが分かったところで
時差出勤や在宅勤務になることはなく
通常通りなのは変わりないんだけど
教えてくれてもいいのになと思う。
私は現在妊娠中期ですが
後期は重症化しやすく早産の確率も
高いようなので神経質になって
しまっているところがあります。
妊娠初期の頃は満員電車に
乗るのがなんとなく怖かったり
コロナに対して過剰に反応
していた頃もありました。
もし産休の対象外なら仕事を
辞めようと考えていたくらい。
今回初めて自分の身近なところで
コロナを感じた出来事でした。
ついでに会社に対してがっかりしたこと。
不要不急の会議等はしないという
方針のはずが、今月に派遣社員も
対象となるセミナーを受講することに
なりました...
この時期にセミナーって...
為になる内容なんだろうけど
明らかに今の時期にやらなくても
いい内容でした。
産休まで数ヶ月。
ストレスが溜まりつつありますが
稼ぐために無理せずがんばります ·͜·