メニューに困ったときは
自炊するようになって
しみじみと感じること。
- レパートリーの少なさ!
- 買う野菜がいつも同じ!
この二つは永遠の課題にならないように
したいなあ。
クリアするには
ひたすら自炊をしてレパートリーを
増やしていくのが近道だと思っています。
買う野菜が同じでも調理次第で
バリエーションが増えるので
腕を磨くのみですね。
クックパッドにはお世話になりっぱなしです!
メニューに悩んだ時、週末の自炊が
やる気がないときはカレーを作っています。
簡単だし
彼も大好きなので一石二鳥の料理·͜·
少し多めに作って
冷凍したりカレーうどんにしたり、
アレンジもできるのでとても優秀なメニュー。
煮込んでいる最中にカレーの匂いにつられて
必ずキッチンに現れる彼。笑
他の料理でもキッチンにふと現れることが
ありますが、カレーの時の出現率は100%です。
わが家のよくある光景です。
いつもカレーはライスで食べているのですが
ナンで食べるのも大好きです。
お店で食べるカレーも絶品ですよね·͜·
(特にチーズナンが好き!)
ちなみにカレールウは私の実家が昔から
バーモントを使っているので
私も引き継いで使っています。笑
たまには他のルウを買ってみようと
思っていても結局いつものを買ってしまう...
入れている材料はほぼ同じはずなのに
実家の味と違うのはなんでかな。
(不思議に思うことのひとつ)
カレーといえば前から無印良品の
カレーが種類豊富で気になっていたので
今度買ってみようと思います!
そんな昨日、1月22日は
カレーライスの日
1982年1月22日に
学校給食創立35周年を記念して
全国学校栄養士協議会が全国小中学校の
児童にカレーライスを給食として提供した日。
小学校の頃
給食のカレーが楽しみだったなあ。
その頃は野菜が苦手だったので
お肉が少ないとハズレだと思っていました。笑
先週カレーを作ったので
今週のごはんをどうするか
のんびりしながら考えることにします!
いつも読んでいただき、ありがとうございます ·͜·