ほっと一息の金曜日
やっと週末!
お弁当も続いているなか
マイルールとして、金曜日は
好きなものを食べる日にしています。
と言ってもいつも行く場所は
決まっています。
スタバ
人も少なくてのんびり落ち着ける
憩いの店舗。
店員さんとだいぶ秋らしい天気に
なってきましたねって当たり障りの
ない会話も程よい距離感で好き
だったりする。
日ごとに産休まであと何日って
カウントダウンをしています。
早く辞めたいって気持ちになったり
もうやだなって投げやりになったり
がんばろー!ってやる気になってみたり
その日その日で目まぐるしく変わる
気持ちの変化。
もともと気が長い方ではなく
せっかちなタイプ。
そんな私も妊娠してから
だいぶ丸くなったというか
穏やかな気持ちでいられる日が
多くなったと感じています ·͜·
きっと前ほど日常生活を無理せず
疲れたら休むようにしている
おかげもあるのかな。
頼ることが苦手な私が少しずつ
彼に頼れるようになったことも
大きいかもしれない。
ぼーっとそんなことを考えていました。
なにはともあれ良い変化!
それでは良い休日をお過ごしください♪
楽天スーパーセール
彼から言われて気づきました。
電動自転車とかベビーカーが
安いよ〜
とか
って嬉しそうに報告してくれます ·͜·
そして彼が前から欲しがっている
ダイソンの掃除機も安くなっている!
さりげないアピールが始まりました。
家電量販店に行くたびに必ず
ダイソンのお試しをして
通販番組で紹介されているのを
見ては私に買ってほしいと言い続け...
その度に今あるマキタの掃除機で
十分だよ!と私に断られるいつもの展開。
物欲があまりない彼がなぜそこまで
ダイソンにこだわるのか謎ですが
今回ついに購入する運びとなりました。
きっとこれからははりきって
掃除機をかけてくれるはず(*´ `*)
届いてからさっそく嬉しそうに
組み立てて使い心地を確かめていました。
私はいつもチェックしている
1,000円ポッキリで
かつおスライスをおやつ用に購入。
スーパーセール終了まであと少し。
彼が狙っていた牛たんは
争奪戦に敗れてしまったけど
予想外に大きな買い物ができた
セールとなりました♪
ときには甘い飲み物を
彼と買い物をしていてふと
目に入ったのがGODIVAの
ショコリキサー!
彼は飲んだことがないらしく
せっかくなので飲むことに ·͜·
濃厚だけど、くどくない味で
飲みやすい!
チョコレートが体に染み渡ります。
甘いものは好きだけど
甘すぎる飲み物は苦手な
彼も気に入ったみたいでした ·͜·
高級感ある飲み物に癒された日。
プチギフトにゴディバのクッキーを
買うことがたまにあるのですが
それでも年に2~3回行くかどうかの
頻度なので、今年初めての
ショコリキサーでした。
期間限定のショコリキサーも
気になるところです♪
今日も良い1日になりますように。
いつも読んでいただき、ありがとうございます!
応援していただけると嬉しいです·͜·
モヤっとしたこと その後
前回の後日談。
社員さんが話している内容からして
間違いないことは同じ部署の人の
ご家族がコロナで陽性になり入院。
その人は濃厚接触者に
なってしまったということ。
同じ部署の社員さんや契約社員の人には
周知されているのになんで派遣社員には
伝えてくれないんだろう...
同じビルの違う階に入っている会社で
コロナが確認されたときはメールで
連絡がくるのに。
この違いってなんだろ?(*´~`*)
それが分かったところで
時差出勤や在宅勤務になることはなく
通常通りなのは変わりないんだけど
教えてくれてもいいのになと思う。
私は現在妊娠中期ですが
後期は重症化しやすく早産の確率も
高いようなので神経質になって
しまっているところがあります。
妊娠初期の頃は満員電車に
乗るのがなんとなく怖かったり
コロナに対して過剰に反応
していた頃もありました。
もし産休の対象外なら仕事を
辞めようと考えていたくらい。
今回初めて自分の身近なところで
コロナを感じた出来事でした。
ついでに会社に対してがっかりしたこと。
不要不急の会議等はしないという
方針のはずが、今月に派遣社員も
対象となるセミナーを受講することに
なりました...
この時期にセミナーって...
為になる内容なんだろうけど
明らかに今の時期にやらなくても
いい内容でした。
産休まで数ヶ月。
ストレスが溜まりつつありますが
稼ぐために無理せずがんばります ·͜·
廃品回収を依頼する
赤ちゃんの部屋づくりのため
私が1人暮らしをしているときから
愛用していたチェストを
捨てることにしました。
市の粗大ゴミ収集だと料金も
安いし安心なのですが
粗大ゴミをゴミ捨て場まで
運ばなくてはいけないという条件が...
今は重いものを持たないように
しているので彼1人での搬出は
厳しいということで
廃品回収を依頼することにしました。
よくポストに入っている無料回収は
なんとなく怪しいので除外。
一般廃棄物処理業の許可を
持っている3社に見積もりを
お願いしました。
廃品回収をお願いするのは2種類
・チェスト
・PP収納ケース 3個
各社の見積もりは...
全て、搬出・運搬・処分費を
含んだ金額です。
A社:16,000円+消費税
B社:14,000円+消費税
C社:11,000円(税込)
当日に追加料金が発生する場合は
あるか確認すると、3社とも
実際に物を見てみないとわからない
という回答だったのでいちばん安い
C社にお願いすることにしました ·͜·
当日は
怪しい会社だったらどうしよう
搬出時に傷をつけられたらどうしよう
高い料金を請求されたらどうしよう
と不安でしたが杞憂に終わって一安心♪
ものの10分位で終了!
お兄さん達が手際よく
作業してくださいました。
おかげでスッキリ!
少しずつ環境が整ってきました。
来月あたりからベビー用品を
準備していく予定です ·͜·
いつも読んでいただき、ありがとうございます!
応援していただけると嬉しいです·͜·
いちじく
私の好きなもの。
「いちじく」
スーパーで見かけることが
増えてきました!
DEAN&DELUCAのいちじくマフィン
コムサカフェで食べた
生いちじくのタルト
今年も食べたいなぁ ·͜·
その時期になると実家の祖母が
いちじくを甘く煮たものを
作っていたのを思い出して
ちょっとだけホームシックになります。
食べ物から思い出す実家の思い出
みなさんはありますか?
いつも読んでいただき、ありがとうございます!
応援していただけると嬉しいです·͜·